
バスケットボール/DRC
DARK RED CRABS
BASKETBALL CLUB

すべては福井県の子供たちのために。
目の前の子どもたち、がすべて
スポーツの素晴らしさは、自立した ひとりひとりが自分の特徴を活かして、 チームメイトと カを合せながら、目標の達成目指す過程にあります。
バスケットボールの基礎を伝えることはもちろん、目の前の子どもたちがスポーツの素晴らしさを 実感しながら 生き生きと成長することを目指します。

運動をしてみたい 幼児~小学生

バスケを始めたい、楽しみたい 小学生

バスケでチャレンジしてみたい 小学生

バスケのプロを目指したい 中学生
1.最適な指導を届ける
一貫指導だからこそ、
レベルに合わせたカリキュラムを提供
年代が違えば成長する技術や身体能力が違うため、年代ごとにカリキュラムを作成しています。ただし年代だけに頼らない習熟度に合わせ飛び級を設けています。 成熟度の個人差は大きいので、選手に最適と考える指導を行います。
2.いろいろな『好き』を届ける。
バスケットボールが好き、
そしてスポーツが大好き!となってくれることを願って
普通のスクールであれば、バスケットボールを教えるだけで終わってしまうもの。
ただ、フクイスポーツアカデミーは、専属トレーナーによる身体の整え方や運動のできる身体づくり、ケガからの復帰などニーズに合ったプログラムを提供します。
トレーニング詳細
CONCEPT
アカデミーコンセプト
-
全員(選手、コーチ、親)が一つのファミリーとなるような、温かみのある運営を行なう。
-
礼儀、集団の一員としての態度、用具を大切にする心、時間遵守など人間として基本的態度を身につける。
-
コーチの指導だけに頼らず、自ら考えて行動できる環境作りを目指す。
-
チーム全員が勝利を喜び合えるチーム作り。(全員がチームの戦力として練習に取り組む)
-
成長するために工夫ができる環境づくり

DARK RED CRABS
BASKETBALL CLUB
クラブチーム紹介
社会人クラブ
高校生〜大人
2008年に福井県の競技レベルの底上げ、競技人口の増加のために有志ある選手が集合し結成されました。長年にわたり、福井県のバスケットボールを牽引し、現在もなおトップチームとして活躍しています。2008年前から地元貢献を目指した活動の一つとして、子供たちと交流を図り、競技の面白さを伝える役割を担ってきました。
実績
福井県社会人選手権 15年連続優勝
北信越大会 14回出場 ※2023年準優勝
全日本社会人バスケットボール選手権大会 5回出場
※2023年 準優勝(福井県勢最高位)
天皇杯第2ステージ出場
高松宮記念杯第5回全日本社会人バスケットボールチャンピオンシップ出場(福井県勢初出場)
練習スケジュール
火曜日・木曜日・土曜日
メンバー数
選手12名 マネージャー1名
U15男子チーム
小学5年〜中学3年・男女
2020年8月から小学5年生 ~ 中学校3年生を対象とした「DARK RED CRABS U15」を創設いたしました。 ユースチームでは、バスケットボールの普及をはじめ、将来は福井県の代表として活握する 選手を輩出することを目標にして活動を行ってまいります。
U15である選手像
LEADER SHIP … 常に恩りを索引できる選手
PASSION …常に情熱に溢れ、一生懸命、闘志溢れるプレーのできる選与
SYNERGY ..常に仲間と共に向上心を持つことのできる選手
練習スケジュール (2021年度)
月、火、木、日曜日(変更がある場合があります)
スタッフ
吉田陽介(JBA公認C級コーチ・福井県U16DCスタッフ・2022年度国体スタッフ)
米元篤史(JBA公認D級コーチ)
平本一真(JBA公認D級コーチ)
福島淳(JBA公認C級コーチ・女子チーム兼任)
卒団生進路一覧
2020年 足羽高校、藤島高校、福井商業高校、啓新高校、北陸学院高校(石川県)
2022年 北陸高校、藤島高校、啓新高校、羽水高校、小松大谷高校(石川県)